従来のサービス開発コストの10分の1で開発ができます
SOBAフレームワーククラウドはあらゆるビジュアルコミュニケーションの問題を解決します。
Webページに2行のHTMLのタグを埋め込むだけでビジュアルコミュニケーションのアプリケーションを構築!
Webアプリケーションとの親和性が高く、ページにHTMLのタグを埋め込むだけでビジュアルコミュニケーションのアプリケーションを構築することができます。
通常Web会議など映像を利用したソフトウェア開発はコストが高くなる傾向にあります。しかし、SOBAフレームワーク・クラウドを利用し開発を行うことで、該当部分の開発工数を大幅に削減することが可能です。
2種類の販売形態
● 受託開発プラン
● オンプレミスプラン
導入事例
-
運営しているお見合いサイトに、ライブチャット機能をつけたい。
お見合いサイトにライブチャット機能をつけたい
運営しているお見合いサイトに、「顔を見合わせ会話を楽しむことの出来るライブチャット」の機能をつけたい場合も、フレームワーク・クラウドなら容易です。
フレームワーク・クラウドを使うと簡単にライブチャット機能をつけることが出来ます。
-
オンライン家庭教師サービスを始める予定。
既存のサービス利用ではなく、システムを1から作りたい。オンライン家庭教師システムを1から作りたい。
オンライン家庭教師システムを1から作りたいということでご連絡頂きました一例で、喜びの声も下記に紹介します。今までにない新しい形の家庭教師サービスをご希望なされていましたので、受託で開発を承り、フレームワーク・クラウドを基にシステム開発をさせて頂きました。
新しい事業を始めるにあたり、社内にエンジニアがいない状況で「オンライン家庭教師システムを1から作りたい」という要望がありました。そこでSOBAプロジェクト様に相談させて頂いたところ、フレームワーク・クラウドを基にして開発をすすめれば安価でこれまでにないシステムを作れるというお話でしたので、開発をお願いしました。
-
Web会議システムを作って売りたい。
セミナー配信がしたい。
WebRTCとは?
パソコンやスマートフォンのブラウザ上で1対1を基本として映像音声などのデータ通信を実現する最新技術
WebRTCとは、Web Real-Time Communicationの略で、W3Cが提唱するリアルタイムコミュニケーションのためのAPI群です。
WebRTCに準拠したWebブラウザを利用すれば、追加のプラグイン等を必要とせず、Webブラウザ間で映像や音声のやり取りを実行することができます。
利用者のウェブブラウザ同士で直接通信し、ブラウザ以外にプラグインが不要なうえ、データがサーバを介さないため、コミュニケーションの即時性や低コスト化が期待される画期的な技術として注目されています。